1
Vintage Melitta Coffee Dripper
本日の御紹介は昨日のコーヒーミルに続いて珈琲モノ。
ドイツアンティーク、メリタのアルミ製ドリッパー。



ファイヤーキング・Dハンドルマグに乗せるとこんな感じ。
大きさは直径11センチ、高さ8.5センチほど。
101~103の3サイズありますが、これは一番小さい101で1~2人用。
メリタのドリッパーには同じくアルミ製の円筒形の物や、お馴染みの陶器製の物など色々ありますので、
コーヒー好きの方は古いドリッパーを集めてみるのも面白そうです。
それに余程状態の悪いモノでない限り、実用も可能ですので、
個々のドリッパーで淹れる珈琲の味の違いも楽しめますよ~。
< Thank You! SOLD OUT! >
ドイツアンティーク、メリタのアルミ製ドリッパー。



大きさは直径11センチ、高さ8.5センチほど。
101~103の3サイズありますが、これは一番小さい101で1~2人用。
メリタのドリッパーには同じくアルミ製の円筒形の物や、お馴染みの陶器製の物など色々ありますので、
コーヒー好きの方は古いドリッパーを集めてみるのも面白そうです。
それに余程状態の悪いモノでない限り、実用も可能ですので、
個々のドリッパーで淹れる珈琲の味の違いも楽しめますよ~。
< Thank You! SOLD OUT! >
▲
by port-ant
| 2012-11-30 20:24
| アンティーク(ヴィンテージ)
|
Comments(0)
Vintage Hop Coffee Grinder
本日もフランスアンティークの御紹介。
フランスAS社製、HOPコーヒーミル(グラインダー)。



アルミ製で直径9cm・高さ12cm(ハンドル含まず)ほど。
大きなキズ、凹み等無く状態はまずまずと言ったところ。
同じフランス製のコーヒーミルのPeugeot diabolo(※antiques bさんのブログより)に
ちょっと似た形ですが、どちらもアウトドア用に作られた物との事。
< Thank You! SOLD OUT! >
フランスAS社製、HOPコーヒーミル(グラインダー)。



アルミ製で直径9cm・高さ12cm(ハンドル含まず)ほど。
大きなキズ、凹み等無く状態はまずまずと言ったところ。
同じフランス製のコーヒーミルのPeugeot diabolo(※antiques bさんのブログより)に
ちょっと似た形ですが、どちらもアウトドア用に作られた物との事。
< Thank You! SOLD OUT! >
▲
by port-ant
| 2012-11-29 21:07
| アンティーク(ヴィンテージ)
|
Comments(0)
Vintage Butter Dish
すっかりご無沙汰状態になってしまいました当ブログですが、
ブログの更新をサボって?いる間にチョコチョコと商品仕入れておりますので、
ボチボチ御紹介していこうかな~なんて思っております。
今回うちには珍しく、お上品なオサレなおフランス物が入荷!
フランスヴィンテージ、陶器のバターディッシュ(バターポット)






年代、生産国等不明ですが、フランスで購入された物です。
淵周りの金色が薄くなっている箇所がある以外は、ヒビ、カケ等なく良い状態です。
ブログの更新をサボって?いる間にチョコチョコと商品仕入れておりますので、
ボチボチ御紹介していこうかな~なんて思っております。
今回うちには珍しく、お上品なオサレなおフランス物が入荷!
フランスヴィンテージ、陶器のバターディッシュ(バターポット)






年代、生産国等不明ですが、フランスで購入された物です。
淵周りの金色が薄くなっている箇所がある以外は、ヒビ、カケ等なく良い状態です。
▲
by port-ant
| 2012-11-28 22:49
| アンティーク(ヴィンテージ)
|
Comments(0)
『イチニチニチイチ』
コトコト市も終わったばかりですが、
早くも次のイベントの出店が決定!
11月11日(日)、島田市金谷の石畳茶屋・meguri内の展示スペースで開催される、
『イチニチニチイチ』に出店します。

手作りアクセサリーやアンティーク雑貨等々、楽しげなお店が色々。
え~ちなみに、フライヤーにはうち(Port antiques)の紹介の所に『古着』と書いてありますが、
『古道具』の間違いです。でも、秘蔵の古着!?も持って行くかもしれませんよ~(^^)
是非お越し下さいませ~。
『イチニチニチイチ』
11月11日(日) 10:00~15:30
石畳茶屋・meguri 展示スペース
島田市金谷坂町2482-1
TEL 0547-45-5715
早くも次のイベントの出店が決定!
11月11日(日)、島田市金谷の石畳茶屋・meguri内の展示スペースで開催される、
『イチニチニチイチ』に出店します。

手作りアクセサリーやアンティーク雑貨等々、楽しげなお店が色々。
え~ちなみに、フライヤーにはうち(Port antiques)の紹介の所に『古着』と書いてありますが、
『古道具』の間違いです。でも、秘蔵の古着!?も持って行くかもしれませんよ~(^^)
是非お越し下さいませ~。
『イチニチニチイチ』
11月11日(日) 10:00~15:30
石畳茶屋・meguri 展示スペース
島田市金谷坂町2482-1
TEL 0547-45-5715
▲
by port-ant
| 2012-11-01 22:26
| イベント
|
Comments(0)
1
ブログ掲載、イベント出品の商品で気になる物があれば、下記メールフォームからお気軽にお問い合わせください。
by port-ant
最新の記事
第18回コトコト市 |
at 2018-04-17 16:39 |
クリスマスマーケット inつなぐ |
at 2017-12-11 08:39 |
鶴瓶・上柳 お気に入りライブ |
at 2017-11-07 08:39 |
『koyairo-story.. |
at 2017-09-26 13:22 |
『koyairo-story.. |
at 2017-09-13 09:44 |
カテゴリ
全体アンティーク(ヴィンテージ)
コーヒー
店
旅
くるま
昭和レトロ
日々の事
ガーデニング
ハンドメイド
イベント
音楽
キャンプ
おもちゃ
Fishing
バイク
本
webshop
未分類
以前の記事
2018年 04月2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
Links
*****************
お問い合わせ
*****************
Web Shop
Home Page
antiques b
krapfen baum
no29 antiquaire
Antique Cafe Road
青木夫婦日記
The Salvation Arky
shawn&megu
RERA RERA RU.
HONEyDROP
JUNKMASTER
旅心 Traveler's Mind
ダチョウカフェ・つなぐ
さんぽ舎



お問い合わせ
*****************
Web Shop
Home Page
antiques b
krapfen baum
no29 antiquaire
Antique Cafe Road
青木夫婦日記
The Salvation Arky
shawn&megu
RERA RERA RU.
HONEyDROP
JUNKMASTER
旅心 Traveler's Mind
ダチョウカフェ・つなぐ
さんぽ舎



フォロー中のブログ
Ann-no-tedukurisol y sombra...
S&Mな日々
tongari to -...
JUNKMASTER
最新のトラックバック
venuscozy.com |
from venuscozy.com |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |